青色申告特別控除を有効活用するために

事業所得や不動産所得がある人の確定申告の方法は、【白色申告】【青色申告】があります。
事業的規模のマンションオーナーであるにもかかわらず、白色申告や青色申告でも特別控除が10万円しか受けていない方が意外にも多いです。

今回は青色申告特別控除の要件について調べてみました 🙂 


4067878_s

青色申告特別控除は、65万円もしくは10万円の控除を受けることができますが、
65万円の控除には要件が決められています。
全ての条件を満たしていないと65万円の控除を受けられませんので、しっかり確認してみましょう。

◆青色申告承認申請を行っていること

青色申告の承認を受けようとする場合には手続きが必要です。

青色申告書による申告をしようとする年の3月15日まで(その年の1月16日以後、新たに事業を開始したり不動産の貸付けをした場合には、その事業開始等の日(非居住者の場合には事業を国内において開始した日)から2月以内。)に提出します。
【参考】国税庁:[手続名]所得税の青色申告承認申請手続

24768312_m

◆事業として行われていると認められること(5棟10室)

青色申告で65万円の特別控除を受けるためには、事業的規模のマンション・アパート経営を行わなければなりません。
事業的規模かどうかの判断基準は実質判断となりますが、目安として「5棟10室基準」というものがあり、基準に当てはまれば原則として事業として行われているものとして取り扱われます。

<5棟10室基準とは>
・アパート等は貸付けできる独立した室数が、おおむね10室以上であること
・家屋の貸付けは、おおむね5棟以上であること
※駐車場の場合
貸付けの対象が月極駐車場の場合、駐車スペース5台分を1部屋に換算できるということが一般的です。
【参考】国税庁:事業としての不動産貸付けとそれ以外の不動産貸付けとの区分

24209817_s

◆複式簿記で記帳していること

青色申告では、正規の簿記で記帳する必要があります。

※正規の簿記とは
「資産、負債及び資本に影響を及ぼす一切の取引を正規の簿記の 原則に従い、整然と、かつ、明瞭に記録し、その記録に基づき、貸借対照表及び損益計算書を作 成しなければならない」との規定に基づく記帳方法を称しています。したがって、「正規の簿記」 とは、損益計算書と貸借対照表が導き出せる組織的な簿記の方式で、一般的には複式簿記をいいます。
【参考】税務署:青色申告


◆現金主義でないこと

青色申告で最大限に特別控除を受けるためには現金主義で記帳するのではなく、発生主義で記帳をする必要があります。

発生主義とは、現金のやり取りに関わらず、取引が発生した時点で費用と収益を計算する方法です。
売上や支出額が確定した時点で記帳するため、掛売りや掛仕入れなど現金のやり取りがない取引でも確定している場合は計上が可能なため、正確な損益計算を実現できます。

23718533_s

◆申告時に記帳に基づいて作成した損益計算書と貸借対照表を添付し、期限内に申告すること

その年の3月15日までに確定申告書とともに、損益計算書と貸借対照表を提出する必要があります。

損益計算書とは、一定期間の儲けを表す書類で、費用を何に使いどれだけの売り上げが上がってどれだけ儲かったかのかが把握できます。
また、貸借対照表とは、年末などのある時点での事業の財政状態を見ることができる財産目録のようなものです。資産だけでなく、返済しなければならない負債などを記載したもので、財務状況を把握することができます。

しかし、せっかく書類を用意しても、期日に間に合わなければ特別控除は受けられません。事前にしっかりと準備しておきましょう。

23189854_s

◆e-Taxによる申告(電子申告)または電子帳簿保存を行うこと

令和2年度分以降から、青色申告で65万円の特別控除を受けるためには、国税局のe-Taxによる申告(電子申告)または電子帳簿保存を行っていることが必要になりました。

<e-Taxとは>
インターネットを利用して、国税に関する手続きができるシステムです。自宅のパソコンなどからe-Taxを通して確定申告書や青色申告決算書などのデータを提出することになります。

<電子帳簿保存とは>
一定の要件のもとで帳簿を電子データのまま保存できる制度のことです。65万円の特別控除を受けるためには、その年の事業にまつわる仕訳帳と総勘定元帳を電子的記録による備付けとして保存する必要があります。
【参考】国税庁:電子帳簿保存法の改正

※e-Taxによる申告(電子申告)または電子帳簿保存を行わない場合でも、55万円の控除はありますが、65万円の控除にはなりません。

880674_s

上記の条件を満たしている場合、65万円の特別控除を受けられる可能性があります。
改めて確認してみてはいかがでしょうか 🙂


ホープハウスシステムでは、税金に関するご相談も承っております★

ご好評につき、パートナー税理士をご紹介ください!!!! 

オーナー様の賃貸経営へのサポートをさらに強化するべく、
パートナー税理士の増員を行います!!

オーナー様のお知り合い・顧問先の税理士をご紹介いただき、
ホープハウスシステムのパートナー税理士になっていただいた場合、
オーナー様へ2000円のクオカードを進呈させていただきます 💡 💡 
是非ご紹介ください 😳 !!!!!


詳細・その他お問い合わせ
賃貸経営のお悩みもお気軽にご連絡ください♪
【ホープハウスお問合せ先】
◇フリーダイヤル◇ 0120-708-114
◇関西◇ 0800-111-2188
◇関東・東海◇ 0120-708-114
★耐久性、他効果にも優れたフッ素系塗料も扱っております★
★物件の状態、オーナー様のご要望に合わせて、ご相談に応じます★

入居につながる?!マンション・アパート名

賃貸オーナー様の中には、空室でお困りの方もいらっしゃるかと思います。
もしかしたら、マンション・アパート名を変更することで大きく印象が変わり、空室対策に繋がるかもしれません。
今回は、マンション・アパート名の変更について考えてみました 💡 

 

22387863_m

◆マンション・アパート名の変更を検討した方がいい場合

<古い印象を与えてしまう>

「〇〇荘」など、名前だけで古そうなイメージを持たれてしまう場合、物件名を変更するだけで印象が変わるかもしれません。

せっかく内装や外装をキレイにしても、物件名の古い印象で内見にもいたらないと判断されてしまう可能性も・・・ 😥 
時代にそぐわない古いイメージの名前は、住みたいと思ってもらえる誘因にはなりえないでしょう。

<わかりにくい・長い>

難しい漢字が使われていて読むことが難しいと、記載するときに間違えやすかったり、口頭で説明が難しかったりと、ややこしい物件のイメージを与えてしまうかもしれません。

また、英語表記などで物件名が長くなりすぎる場合も、住所を書くときに面倒だったり、間違いが起きたりと入居者は面倒に思ってしまいます。

 

◆マンション・アパート名を変更しないほうがいい場合

すでに満室であったり、空室が出てもすぐに入居が決まるようであれば、物件名を変更しない方が良いです。
入居者の負担になるのももちろんですが、不動産会社にも名前を覚えてもらっていて契約に繋がることもあります。
そういった場合、現時点では変更は避けた方が良いといえます。

3152049_m

◆マンション・アパート名の変更の手続き

実際に物件名の変更が決まった際の流れをご紹介します。
トラブルにならないように、しっかり確認して進めていきましょう。

<入居者へ連絡する>

まずは入居者へ告知が必要です。
入居者が運転免許証や各種契約をする際に、マンション・アパート名を記載している場合は、入居者それぞれが変更手続きを行うことになります。
変更手続きに期間を要するため、トラブル防止も兼ねて少なくとも1ヶ月前までには通知する必要があります。

<役所・法務局へ変更届出を提出>

マンション・アパート名が登記登録されている場合は、法務局にて変更登記を行う必要があります。また、地域の役所へは「建物名称変更届出書」を提出します。

ただし、古いアパートや地域によって、物件名の登録が不要の場合があり、そもそも物件名が登録されていないことがあります。
その場合は変更したとしても手続きは不要ですので、まずは物件名の登録があるかを確認しておきましょう。

23783404_m

<各業者へ連絡する>

法務局や役所での手続きが完了すれば、下記のような業者へ連絡します。

・電力会社
・ガス会社
・水道局
・NTT(タウンページ)
・ゼンリン(住宅地図)

各業者がどういった形で物件が登録されているかで、手続きが変わってきます。必ず確認しておきましょう。

<館銘板(看板・プレート)を新しいものに取り替える>

館銘板(看板・プレート)がある場合、速やかに古いものを撤去し新しいものに取り替えましょう 🙂 
業者へ依頼する場合は、完成まで時間を要するため、事前に確認しておくことをおすすめします。

24842998_m

<協力のお礼>

マンション・アパート名を変更すると、入居者には大きな負担がかかってしまいます。直接訪問して感謝の気持ちを伝えることをおすすめします。
また、物件名の変更に伴い管理会社が協力してくれた場合のお礼も、忘れずに行ったほうがよいでしょう。

 

◆よく使われているマンション名の意味

ご参考までに、街でよく見かけるマンション名の意味を調べてみましたので
ほんの一部ですがご紹介します  😉 

【ア行】
アーバンライフ: 都市生活(英語)
アビタシオン:住宅・住居(フランス語)
アネックス:別館(英語)
アベニュー:並木道・大通り(英語)
アーク:箱船(英語)
アムール:愛(フランス語)
ヴィラ:郊外住宅(英語)
エクセル:勝る(英語)
エクレール:閃光(フランス語) 
エステート:不動産・邸宅(英語)
エスポワール:希望、期待(フランス語)  

【カ行】
カーサ:家(イタリア語)
ガーデンハイツ:庭+家(英語)
キャピタル:優秀な・首都(英語) 
グレイス:優雅・洗練(英語)
コート:邸宅(英語) 
コーポ:コーポレーテッドハウス略(和製英語)
コンフォート:安楽(英語)

【サ行】
シャルム:魅力(フランス語)
シャトレー:古城(フランス語)
シャルマン:心地よい・魅力(フランス語)
ソレイユ:太陽(フランス語)

【タ行】
ディアコート:高価な家・親愛な館(英語)
ドミール:住居(フランス語)

【ハ行】
ファミール:家族的な(フランス語)
フォレスト:森(英語) 
プランドール:成功する・始める(フランス語)
ボヌール:幸運(フランス語) 

【マ行】
メゾン:館・邸宅(フランス語)

【ラ行】
リヴェール:夢見る人(フランス語)
ルミエール:光(フランス語)
レジデンス:邸宅・住所(英語)

24768312_m

空室対策をいろいろ試したけど効果がイマイチ、、、という場合、
物件名を見直してみるのも方法のひとつです。

入居者に住みたい!と思ってもらえるようなマンションにすることが、満室経営への第一歩です 🙂
ホープハウスでも様々な角度からオーナー様をサポートさせていただきますので
お困り事がございましたらお気軽にご相談ください 🙂


ホープハウスでは、物件名のご提案や館銘板・
エントランスのリフォームも行っています★
【ホープハウスお問合せ先】
◇フリーダイヤル◇ 0120-708-114
◇関西◇ 0800-111-2188
◇関東・東海◇ 0120-708-114
★耐久性、他効果にも優れたフッ素系塗料も扱っております★
★物件の状態、オーナー様のご要望に合わせて、ご相談に応じます★