4月から省エネ性能ラベル表示。ポータルサイトの対応は?

4月から住宅性能表示制度がスタートし、
1日以降に建築を申請した賃貸住宅においては、
入居募集時に所定の「省エネ性能ラベル」を表示することが
オーナーやサブリース会社の努力義務となりました。
【参考】[4月表示制度スタート]賃貸物件の省エネ性能とは?

不動産ポータルサイト大手はシステム改修を進め、
物件の募集図面などに省エネ性能ラベルが表示されるよう対応しています。

入居付けで一番影響のある「入居者募集用ポータルサイト」の
対応についてみてみましょう。
<2024年4月時点>

【SUUMO】不動産売買・住宅購入・賃貸情報ならリクルートの不動産ポータルサイト

引用:20230926_housing_01.pdf (recruit.co.jp)

主に新築住宅(新築分譲マンション、新築分譲一戸建て、新築賃貸住宅等)を対象に、
各住戸・住棟の省エネ性能が分かる項目(エネルギー消費性能6段階、断熱性能、目安光熱費等)の
表示を開始しました。

【ホームズ】不動産売買・賃貸・住宅情報サイト (homes.co.jp)

引用:建築物省エネ性能表示制度の開始に伴い、LIFULL HOME’Sの物件情報に「省エネ性能ラベル」の表示を開始 – 株式会社LIFULL(ライフル)

各物件の詳細ページに「エネルギー消費性能」「断熱性能」「目安光熱費」といった
「省エネ性能ラベル」を掲載できるようになっています。

不動産のことなら【アットホーム】物件探しから住宅情報まで! (athome.co.jp)

引用:3月27日より「不動産情報サイト アットホーム」にて省エネ性能表示が可能に―2024年4月より「建築物の販売・賃貸時の省エネ性能表示制度」開始―|コーポレートのニュースリリース|アットホーム株式会社 (athome-inc.jp)

物件詳細ページ内の物件情報欄に、「エネルギー消費性能」「断熱性能」「目安光熱費」が
項目を追加されました。

どのポータルサイトも掲載時には追加された「省エネ性能表示」を選択し、
ラベルも画像として表示を入稿するだけなので、手間はほとんど増えません。

[注意]入居募集時の「省エネ性能ラベル」の取り扱いについて
〇再募集時は建物や設備に変更がなければ同じラベルデータ表示でOK
建物や設備に変更がなければ、同じラベルデータを表示しても問題ありません。
ただし、エアコンや給湯器などの設備交換などを行う場合、
ラベルを発行した時から省エネ性能のグレードが変更になる場合も考えられるので
設計者に評価をし直してもらう必要があります。
〇住戸ごとに発行されたラベルの表示が必要
同じ棟内でも外気に晒されやすい角住戸とほかの住戸で挟まれた中住戸では
性能が異なる場合があるため、住戸ごとに発行されたラベルを表示する必要があります。

国交省は努力義務のあるオーナーやサブリース会社に対して、
大手の事業者を中心に省エネ性能ラベルの表示状況の調査を検討しています。

各種ポータルサイトへの掲載状況も踏まえ、表示の実態を確認。
表示が行われない場合は勧告なども行っていくとのこと。

現在は新築、築浅の物件が対象となっていますが、
今後省エネ関係のリフォームなどを行うこともあることを考えると、
こうした「省エネ性能ラベル」があるということだけでも、
覚えておくとよいでしょう。