悲劇の転落事故を防げ!大家さんができることとは?

22475737_s
徐々に汗ばむ陽気の日やじめっぽい日が増え
窓を開けることの多い季節を迎えます 😡

子育て世帯の間で注意喚起していきたいのが、窓・ベランダからの転落事故。
厚生労働省「人口動態調査」によると、
9歳以下の子どもの建物からの転落により、
夏を中心に令和2年までの5年間で21人亡くなっています。

今年の3月には名古屋市でマンション7階から2歳の双子男児が転落死した
痛ましい事故が記憶に新しいかと思います。

もちろん、ご家庭での対策は大事ですが、
入居者の安全や幸せ、ひいては資産価値を守るのも、大家の仕事といえます。

今回は大家さんが子どもの転落事故を防ぐためになにができるか。
考えてみました。

続きを読む

税制改正に対抗する生前贈与の見直し

2022年12月に与党が発表した「令和5年度税制改正大綱」
NISAの拡充、インボイス制度の緩和措置などが盛り込まれました。

不動産関係では大規模修繕を行った高経年マンションの
固定資産税の減額がある一方、
コインランドリーなどを使った節税対策を封じるための改正や
相続・贈与制度の見直しなども行われました。
不動産オーナーへの増税 😥 が進む内容が中心となっていました。
26430459_s

今回は、相続に関係する部分を取り上げ、
2024年1月から適用される今回の改正に向け、
大家さんはどんな行動をとっておけばよいか、考えてみました。
続きを読む

リアルなお金事情から考える学生向け物件づくり

5月8日(月)に、新型コロナウイルスの感染症法上の位置づけが5類に移行。
多くの学校でも、マスクの着用義務や座席の間引きを解消し、
コロナ禍前の様子に戻ろうとしています。

大学でも対面授業を実施するところが多く、今年の学生繁忙期は
コロナ禍前の状態に戻りつつあったとのことです。

しかし、景気はなかなか回復せず、
家庭の懐事情と共に学生の懐事情はなかなかに厳しいようです。

今回は学生のお金事情を調べつつ、
学生向け物件に何が必要か考えてみました。22782568_s
続きを読む