クルーズ乗るならラグジュアリー船!憧れのクルーズ旅行をサポート!

05c76431b8d707c4f1461982454e80bb_s 🙂 突然ですが、皆さん、クルーズ旅行に行かれたことはありますか?

時間に余裕が出来たら…

 😉 日頃の喧騒を忘れて、ただゆったりと贅沢に自由な時間を過ごしたい。。。
 😀 そして世界中の寄港地で、見たことのない景色や体験に出会いたい。。。
3a4a0d20b7a8409eba8e7325885d417f_s

そんな憧れを抱きながら、
まだ体験されたことがない方も多いのではないでしょうか?

たくさんあるクルーズの中でも、私もとてもお気に入りのワンランク上・
海外ラグジュアリー船の個人向けクルーズ専門デスクiCruise
プレオープンいたしました。

クルーズに乗ってみたいけど、誰に相談したら良いのか分からない、
という方も多いので、とっても嬉しいサービスですね。

何度か試乗させて頂きましたが、特に海外のラグジュアリー船は
大人が自由な時間を満喫できる憧れの空間で、
船自体がそれほど大きくなく、限られた人だけが乗れますので、
日本の船とはまた違った特別な時間を過ごせます
d8520beef99cb70f9cf6ea919b59f198_s 

一流コース料理やワインをはじめ、
ショーやイベントなども旅行代金に含まれていて
船によっては寄港地での観光まで含まれるものも!
とっても魅力的な探検クルーズなんかもあります。909310e393d4e99f840ec60f583b688e_s

まずはiCruiseオープン前の説明会がありますので、
ぜひ足を運んでみてください!

ご予約必須です。お早目に下記からお願いします!

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【参加費無料・事前予約制】
iCruiseプレ・オープン記念特別説明会のご案内

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

■開催日 7月18日(木) 

■会 場 ブルガリ東京(銀座)

■内容
各船会社の魅力・最新情報をはじめ、オープン記念コースなどの耳より情報、
ラグジュアリークルーズの魅力、個人クルーズ旅行のメリットなどを
ご案内します。
クルーズ初めての方、クルーズリピーターの方も是非!

■プログラム
<第1部(10:45~12:15)>
シルバーシー・クルーズ説明会
※来場者特典:「CRUISE Traveller」プレゼント!

<第2部(14:15~15:45)>
リージェント・セブンシーズ・クルーズ&オーシャニアクルーズ説明会

詳細・お申込みはこちらから:https://www.icruises.jp/event/

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

海外個人旅行を提供する高級クルーズ専門デスク
iCruise(アイ・クルーズ)とは

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

日本で最初の外国船社販売総代理店インターナショナル・クルーズ・マーケ
ティング株式会社(ICM)の個人旅行向けのクルーズ専門デスクです。
クルーズ・マスターをはじめ、クルーズのスペシャリストが、豊富なライン
ナップの中からご希望に沿ったクルーズをご提供します。

ホームページはこちらから:https://www.icruises.jp/

小説家・原田マハが仕掛ける初の展覧会 清水寺で8日間限定公開

京都・清水寺で8日間にわたって行われる
「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート展」 についてご紹介します!
d46313-6-257001-0

直木賞候補にも選ばれている小説家・原田マハさんが仕掛ける初の展覧会。
日本の美術を世界に広め、
また美術で世界をつなぐICOM(アイコム/国際博物館会議)の存在を
広く知ってもらうために開催されます。

会場となるのは世界遺産・清水寺。
その1200年の歴史の中で初めて、西洋近代絵画、現代美術、文学、
マンガ、映画など、ジャンルを越えた作品が集結します。
d46313-6-548880-1
清水寺 門では加藤泉の新作インスタレーションが展示される。 加藤泉《無題》2019年(本展のための特別制作) 布、革、アクリル絵具、パステル、ステンレススチール、アルミニウム、鉄、刺繍、石、 リトグラフ   ©️2019 Izumi Kato

さらに普段未公開の小堀遠州の作庭による素晴らしい庭園
共に展示を堪能いただけます。
名称未設定 1

会場では原田マハさんが執筆した全作品の解説と、
本展にあわせて発表予定の短編小説「20 CONTACTS 消えない星々との短い接触」(幻冬舎より8月発売予定)からの一部抜粋をタブロイド紙に掲載して無料配布。
小説を片手に展示作品を鑑賞するという特別な体験をお楽しみいただけます。
原田マハ
1962年、東京都生まれ。関西学院大学(近代文学)、早稲田大学(20世紀美術史)卒業。馬里邑美術館、伊藤忠商事を経て、森美術館設立準備室在籍時、ニューヨーク近代美術館に派遣され同館にて勤務。その後、インディペンデント・キュレーターとなり数々のアートイベントを手がける。2005年『カフーを待ちわびて』で日本ラブストーリー大賞を受賞しデビュー。2012年に発表したアートミステリー 『楽園のカンヴァス』が山本周五郎賞を受賞、ベストセラーに。2017年『リーチ先生』が新田次郎文学賞を受賞。『暗幕のゲルニカ』『ジヴェルニーの食卓』『サロメ』『たゆたえども沈まず』『モダン』『常設展示室』など、アートや美術館を主題にした「アート小説」を多数発表。最新刊は、国立西洋美術館の礎となった松方コレクションを巡る物語『美しき愚かものたちのタブロー』。

 
現在、チケットの先行販売を受付中!
展覧会だけでなく、
トークイベント「CONTACT.ALK:アート経由・日本と世界のつなぎ方」には
竹中直人(俳優)、山田洋次(映画監督)、桂南光(噺家)など
多彩なゲストを迎えています!
すでに売り切れている講演もありますので、お早めにお申し込みください!

トークイベント プログラム  ※タイトルは変更の可能性があります。
9月2日(月)16時~ (開場15時30分)
「CONTACT ARTISTS:もしも私がゴッホに会いにいくなら 芝居と小説・アートを探して」
出演:竹中直人(俳優)/ 原田マハ

9月4日(水)16時~(開場15時30分)
「CONTACT STARS: 星々との交信 日本と世界の映画をつなぐもの」
出演:山田洋次(映画監督)/ 原田マハ

9月6日(金)14時30分~(開場14時)
「CONTACT SMILES: そらもうアートが大好きでんねん! 南光・マハの夢中でアート談義」
出演:桂南光(噺家)/ 原田マハ

9月7日(土)14時~(開場13時30分)
「CONTACT BIZ. アートビズの時代 ビジネスエリートは美術館にいる」
出演:御立尚資(ボストン コンサルティング グループ(BCG)前日本代表、シニア・パートナー&マネージング・ ディレクター 公益財団法人大原美術館理事)/ 原田マハ

会場:清水寺 大講堂
チケット料金:各回3,500円 /展覧会とのセットチケット 5,000円
前売券:7月4日(木)より専用サイト(公式サイトリンク)にて先行発売
7月13日(土)より「チケットぴあ」にて発売

―――――――――――――――――――――――――――――――――――

【先行チケット販売中】
「CONTACT つなぐ・むすぶ 日本と世界のアート展」ご案内

―――――――――――――――――――――――――――――――――――
会期:2019年9月1日(日)~ 9月8日(日) ※会期中無休
開催時間:7時~18時(最終入場は17時)
会場:清水寺(京都市東山区清水1丁目294)成就院、経堂、西門、馬駐
入場料:大人1,800円、子供(小学生以下)無料
    *モーニングチケット(7時~9時入場)大人1,600円、子供(小学生以下)無料
     *トークイベントとのセットチケット5,000円
前売券:7月4日(木)より専用サイト(公式サイトリンク)にて先行発売/
             7 月13日(土)より「チケットぴあ」にて発売開始

主催:「CONTACT/CONNECT展」実行委員会、京都新聞、BS日テレ、anonyme
後援:ICOM京都大会2019組織委員会、京都仏教会、京都府、京都市、京都市教育委員会
協力:清水寺、清水寺門前会、三楽苑、MBS、ギャラリー小柳、ペロタン、株式会社オフィスマリーン、つなぐ-en-システム
助成:文化庁2019年度日本博を契機とする文化資源コンテンツ創生事業「イノベーション型プロジェクト」

事業名:CONTACT/CONNECT つなぐ·むすぶ 日本と世界のアート
 *「CONTACT/CONNECT展」実行委員会は当事業において、本展覧会のほかICOMの会員を対象とした一般非公開の企画「CONNECT展」を同時期に開催します。

お問い合わせ:「CONTACT/CONNECT展」実行委員会 事務局
E-mail: info@contact2019.com
TEL: 075-351-9915(チケット販売窓口:株式会社のぞみ内)
*電話応対時間:10:00-18:00 *土日祝・お盆休暇除く

CONTACT展公式ホームページ http://www.contact2019.com 

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

*ICOM(アイコム/国際博物館会議)とは?

―――――――――――――――――――――――――――――――――――――

○戦後間もない1946年に創設された国際的な組織で、世界のミュージアムの振興を目指しています。ユネスコの協力機関として活躍しています。
○ICOMには、世界約140の国と地域から、様々な分野(歴史や美術、考古学、民俗、科学、技術、自然史など)のミュージアムの専門家が参加しています。
○ICOMには、ミュージアムのテーマごとに組織されている30の国際委員会などがあり、3年に一度、全ての委員会が一堂に会する世界大会が開催されます。
今回日本初の世界大会となり、次回はいつ日本にくるか分からない、貴重な機会となっています。