犯人の動向をしっかりおさえる防犯カメラ、
危険な運転を見逃さないドライブレコーダー。
さまざまな事件が起こる昨今、
物件、入居者はもちろん、地域を守り、悪しきを排除するためにも
防犯カメラはなくてはならない設備になっています。
いまや防犯カメラにも、さまざまな登場し、
目的や設置環境に応じた商品を選択することで、
より効果を発揮してくれます。
①防犯カメラの設置場所
屋内か屋外か。どこを監視したいのかなど、防犯カメラを設置する
用途や目的を明確にしておくようにしましょう。
重要なのは人の必ず通るポイントを抑える事です。
1.エントランス出入り口
人の出入りが最も多い場所。
造りによってドアの外側なのか、内側なのか考えましょう。
道路に面しているのであれば入り口+通りといった
2つを同時に監視する方法も良いです。
内側に設置する場合は
集合ポストやエレベーターホールなども同時に監視したいところです。
2.駐車場・駐輪場
事故やいたずらなど、トラブルの要素が多くあります。
駐車場・駐輪場に設置する場合、事故が多く、人の出入りが分かる入り口用と
全体用に分けるといいのですが、予算によって台数を決めるのも良いでしょう。
3.エレベーター
エレベーターは密室になる場所です。
人目につかない為、いろいろなトラブルが考えられます。
女性や子どもが多い物件では特に重視したい場所です。
設置するうえで心がけたいのは死角を作らないこと。
予算等さまざまな理由でどうしても死角ができてしまうならば
けん制という意味でダミーカメラは設置しておきたいところです。
②防犯カメラの種類
〇屋外用防雨型カメラ
直接雨がかかるような場所でも使用可能で、
一般家庭から店舗、ビル、マンションなど多くの場所で活躍しています。
屋外用でも「防滴型カメラ」は軒下やガレージなど
直接水がかからない場所に使用します。
〇ドーム型カメラ
広い範囲をカバーするドーム型カメラは、内装にも調和し、
威圧感もあまりないです。
エントランスの中などの屋内に使用したいタイプですね。
〇赤外線LED搭載型
人間の目に見えない赤外線を照射して、
暗闇を照らし、夜間の撮影を可能とします。
撮影中、LEDが赤く光るため、威嚇効果もあります。
〇ワンケーブル型、ワイヤレス型
映像と電源の二本の配線を1本にまとめて、
長距離配線でも対応できるワンケーブル型。
無線で映像を通信して、設置が簡単。
ただ、電波や他の無線機器の影響も考えられるワイヤレス型。
この2種類が主にマンションで使用されるものです。
③設置していることをきちんと伝える
新しく防犯カメラを設置する場合は、
マンション住民にお知らせしておくことが大事。
👿 「プライバシーの侵害だ!」
😡 「誰に何を見られているか分からない!情報が流失したらどうする!」
などのクレームにつながる場合もあります。
大事なのは防犯カメラはみんなが安全に住めるよう設置することを伝える事。
撮影映像の取扱いとして作動・録画は終日(24時間)行っているが、
モニターによる常時監視は行わない。
撮影された画像は、犯罪発生の確認及び管理上必要な場合のみ利用する。
設置場所や撮影範囲をきちんと明確にしてあげましょう。
「防犯カメラ作動中!」
という案内も近くに掲示しておけば、犯罪の抑止力にもなりますし、
入居者や来訪者に対しての配慮にもなります。
値段から見てしまう部分もありますが、
やはり目的を果たすカメラを設置しなくては意味がありません。
ホープハウスシステムでも、エントランスを中心に
あなたの物件にぴったりのカメラを提案することができますので、
是非一度ご相談下さい。
▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼ ▼
【ご物件に合わせた第一印象を変えるエントランスについてもご相談にのります。
お問合せもお待ちしております♪】
◇フリーダイヤル◇ 0120-708-114
◇関西◇ 0800-111-2188
◇関東・東海◇ 0120-708-114
◇九州◇ 092-406-9468
◇HP問い合わせフォーム◇お問い合わせ | ホープハウスシステム (hopehouse.co.jp)
★繁忙期に向けた宅配ボックスや取り付け型オートロックなど
設備のご提案も多数ご用意しております★
★耐久性、他効果にも優れたフッ素系塗料も扱っております★
★物件の状態、オーナー様のご要望に合わせて、ご相談に応じます★