冬には雪が降り積もるなど、日々ダメージを受けています。
屋上やバルコニーにも防水層があり、防水施工が施されているのです。

▼

当然、経過年数が長いほど、屋上にも傷みが生じます。
傷みが激しいと雨漏り、漏水の直接の原因にもなります。
放置していると、柱や壁、棚の奥にカビがびっしり…ということも。
今回は屋上・バルコニーの防水について考えてみました。
また、定期的なメンテナンスでも、屋上防水の耐用年数を伸ばすことができます。
最も長い耐用年数の屋上防水は、
「アスファルト防水」のコンクリート仕上げです。
約17年以上あると言われていますが、
メンテナンスの程度により、30年近くまでその寿命を延ばすことができます。
次に耐久年数が長いのは、「合成高分子系シート防水」の約13年です。
比較的安価でありながら、高機能のシートによる防水ですが、
厚みが薄いので、暴風でめくれるなど、破損しやすいというデメリットがあります。
最も短い屋上防水は、「ウレタン塗膜防水」の約10年。
工期や費用も安く済ませることができます。
■目でチェック!メンテナンスのタイミング
被害が出る前に耐用年数前のタイミングでメンテナンスを行うこと、
被害の範囲も修理費用も抑えることができます。
素人には屋上防水の劣化具合がわかりませんので、
通常は耐久年数が半分経過したころ、
また耐久年数が近づいたら、専門家に調査や点検を依頼しましょう。
見た目でわかる目安は
・藻や苔が生えてきたとき
・塗膜の剥離が見られるとき
・表面のひび割れ
・防水層の浮き
・ドレンの詰まり、錆びて傷んでいるとき など
また大雨暴風、地震などの災害後もチェックが必要です。
■どの防水工事を選ぶか
屋上防水にはいくつかの施工方法があります。
予算や劣化状況に応じた施工を選びましょう。
・ウレタン防水
ウレタンシート防水の耐用年数は10年~12年ほどです。
液状のウレタン樹脂を複数回塗ることで防水層を形成し、
雨水の侵入を防ぎます。
安価で耐久性が高く、短期間で工事を行えるメリットがあります。
・FPR防水
FRP防水で、耐用年数は8年~10年ほど。
FRPはガラス繊維などの強化材(補強材)で補強された
プラスチック、という意味です。
強度・耐水性・成型性が優れていることから、
船舶、水槽、バスタブ、波板、自動車、屋根材等として広く使用されています。
下地との接着が強力なので地震などで割れてしまうことがあります。
・シート防水
ウレタン同様、工期が短く、コストも低く、人気。
耐用年数は10年~20年程度と言われています。
塩ビ樹脂やゴム系の材料を機械的工程工法で下地に貼り付けます。
ただ、シートなので、ベランダなど複雑な箇所への施工が難しくなっています。
・アスファルト防水
耐用年数が15~20年と長く、防水効果の寿命を延ばしたいと考え、
予算にも余裕があるのならば、アスファルト防水がおすすめです。
液状の溶解アスファルトと、防水性の高いアスファルトシートを積層し、
厚みのある防水層をつくります。
水密性・耐久性とも高く、施工の不具合が出にくい工法です。
・遮熱塗料
屋上を劣化の原因は雨水だけでなく、
真夏や真冬の気温差、紫外線も関わってきます。
遮熱塗料ならば、屋根の表面の温度は9~13℃差が出てくると言われています。
塗膜も長持ちしますし、
入居者にも寒すぎず、暑すぎないを体感していただけます。
多くの外壁・屋上用塗料はシンナー(有機溶剤)で薄めて使われます。
😕 「シンナーの臭いが気になる」
😥 「頭痛や吐き気を感じる」
といったクレームが、入居者だけでなく周辺住民から寄せられることもあります。
原因となる揮発性有機化合物(VOC)が少ない塗料を選択肢にすることも
一つの手です。
また水で溶かす水溶性塗料は、ながらく弱い塗膜しか作れないと言われていましたが
研究により、油性塗料の性能にかなり近づいてきています。
防水工事は、高額なうえ、仕上げ塗りに覆われて、肝心の下地を確認できない…
など、工事の良し悪しの判断が難しいものです。
知識・技術不足の業者にあたると、1年ほどで雨漏り被害に見舞われたり、
追加工事が次々に発生して、当初の工事より膨らんだり…というお話も聞きます。
上記の防水工事の種類の知識をしっかりと頭に入れて、
お見積りが出た時に「どうしてこの工事を」「この塗料を」選んで、
「どうしてこの期間」工事にかかるのか。
そうしたことがきっちり書かれていない、説明してくれない業者には
注意したほうが良いでしょう。
▼オーナー様 お役立ち情報
■屋上防水、外壁などのご相談
【ホープハウスお問合せ先】
◇フリーダイヤル◇ 0120-708-114
◇関西◇ 0800-111-2188
◇関東・東海◇ 0120-708-114
※建物診断以外にも、リフォームについての相談も随時受け付けています。
皆さまからのお問合せ、心よりお待ちしております!!!
★賃貸マンション中心にやってきた実績と経験があります★
★耐久性、他効果にも優れたフッ素系塗料も扱っております★
★物件の状態、オーナー様のご要望に合わせて、ご相談に応じます★